2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仕様レビューチェックリスト

レビュー参加者の選定は適切か。 仕様書の構成は過不足無いか。 用語は適切に使われているか。 用語は統一されているか。 ユーザー要件を満たしているか。 画面・帳票・ファイル・テーブルは過不足無く揃っているか。 例外処理は十分考慮されているか。 セキ…

効率良く働く為に

睡眠を適切に取る。 寝不足気味の時は、休み時間に少しだけ睡眠を取る。 席を離れる時は、不要紙をまとめてシュレッドする等、ついでに何かをするように心掛ける。 資料は印刷して見直す。 考えに行き詰まったら、トイレで考える。 論理力だけでなく、直感力…

タイミングを逃さない

タイミングを見逃すと手遅れになり、それが意味をなさなくなる事が多い。タイミングを逃さない為にも普段から準備して考えておく事が肝要である。

話題を選ぶ

これを話すと相手はどんな気持ちになるのか、どんな感情を抱くのか、想像力を働かせて話題を選ばなければならない。

SLM(Service Level Management)

SLAを達成・維持するために運営管理すること。サービスの提供者と利用者は、サービスレベルの状況を把握し、評価する。問題を共通認識し、その改善に向けて対応を行う。状況によっては、両者協議の上、SLAを改定する。

SLA(Service Level Agreement)

システム運用において、サービスの提供者と利用者がその品質について合意すること。サービスの内容と範囲・要求水準・役割分担・責任範囲・料金・要求水準未達成時の対応等を取り決める。これにより、サービスの提供者と利用者の共通認識が深まり、レベルの…

性能劣化の理由

データ量が増えた。 トランザクションが増えた。 トラフィックが増えた。 データベースのアクセスがロック待ちになっている。 データベースのアクセスでデッドロックが発生している。 データベースのアクセスパスの効率が悪い。 ハードディスクのI/Oエラーが…

ウェブサイト更新手順

バックアップを取る。 対象のページを更新した後、アップロードし、表示やリンク等の確認をする。 サイトマップを更新した後、アップロードし、表示やリンク等の確認をする。 前回の更新日の月が現在の月と異なっていたら、その月の更新履歴ページを新たに作…

良い評価を得るには

良い評価を得たいなら、評価してもらいたい人達のために、何をすれば役に立てるか、何をすれば喜んでもらえるかを本気で考え、実行すべきである。単に自己アピールするだけでは駄目である。何もせずに物欲しげにしているのはもっと駄目である。

基本ソフトウェアをバージョンアップする時の注意

該当バージョンのリリースノートを読み、変更点や改良点を確認する。 早目にβ版を入手し、アプリケーションの動作確認をする。 画面表示や帳票印字に問題がない事を確認する。 入力した内容が正しく表示される事を確認する。 既存のデータや新規入力したデー…

「西洋の哲学・思想」がよくわかる本

西洋の哲学者や思想家の生い立ち、彼らの功績を年代順に分かり易く解説している。現代社会の成り立ちと照らし合わせて読むと、改めて彼らの偉大さを認識した。「西洋の哲学・思想」がよくわかる本―ソクラテスからニーチェ、サルトルまで (PHP文庫 か 39-5)作…

利益を上げるには

客に合わせるな。客が欲しがるサービスを提供しろ。

嘘をつかずに上手い言い方を考える

嘘をつくと後で辻褄を合わせるのに苦労をする。上手い言い方をすれば、嘘をつかなくても済む。

議長の心得

議事録担当を決める。 会議の目的を説明する。 会議のルールを説明する。 会議のタイムスケジュールを説明する。 会議の進行をコントロールする。 発言が特定の人達に偏らないように指名する。 発言内容が会議の目的から外れていたら、発言を制止する。 会議…

システムを変えなければならないきっかけ

外部環境の変化 戦略の転換 陳腐化・老朽化 非効率・高コスト 運営上の障害 品質・性能の劣化

独自ドメインを持たないサイトにおけるグーグルサーチを使ったサイト内検索の方法

<form action="http://www.google.com/search"> <input type="hidden" name="hl" value="ja"> <input type="hidden" name="hq" value="site:www.h6.dion.ne.jp/~akn/pm"> <input type="hidden" name="ie" value="Shift_JIS"> <input type="hidden" name="oe" value="Shift_JIS"> </form>

自力で調べる

わからない事があれば、人に尋ねる前に、マニュアルや参考書、ネット等を使って自力で調べるべきである。その習慣が問題解決能力を高める。自分で調べろと言ってくれる先輩は有り難い存在である。

ハーバードで学ぶマネジメント・コミュニケーション

コミュニケーションに関する参考書。小手先のものが多い中、行動科学に基づいた原理・原則から、様々な場面に応じたコミュニケーションの手法まで解説している。コミュニケーションが苦手な人は、原理・原則を学び、自分が取りやすい手法を磨けば良いと思う…

不透明な状況における計画立案

予測する、或いは仮説を立てる。 その予測や仮説が成立する前提条件を洗い出す。 前提条件を検証する方法を検討する。 前提条件を検証する。 検証結果より、有効な戦略を立て、それに基づいた具体的な計画を立案する。

調査報告書

背景・目的 範囲・前提条件 調査の方法 調査項目(定量・定性) 定量分析 定性分析 SWOT分析 考察・所感 課題と改善策 (定点観測の為の)指標の設定 今後の見通し 参考資料 議事録

教える事は人の為ならず

教える事によって、あやふやな知識が整理され、確固たるものになる。教える事は、人の為だけでなく、自分自身のスキルアップに繋がる。

リモートメール

携帯電話でパソコン用のメールを送受信する時はリモートメールを利用している。このサービスの利点は次の通り。 POP受信出来る。 一つのアカウントで5つまでのメールアドレスが取得出来る。 半パケというアプリケーションを使うとパケットの節約が出来る。 …

評価を気にしない

評価を気にすると、それに気が取られて本来の力が発揮出来なくなる。失敗を怖れず、やるべきことに集中する事が良い評価に繋がる。

ルールは自ら作れ

勝ちたければ、ルールは自ら作れ。そのルールでしか勝負できないようにせよ。

心を上向きにする

就寝前に心が上向きになる言葉を用意しておく。 起床直後、悪い考えが浮かぶ前に用意していた言葉で自己暗示をかける。 歩いている時や運動している時も心が上向きになる言葉で自己暗示をかける。 悪い考えが浮かんだ時は、それを疑い、その根拠を問う。大抵…

良いコミュニケーションを取る為に

現実に起こっている物事を客観的に捉える事。 先入観や偏見で判断しない事。 様々な立場で多面的に考える事。 自分の価値観を押し付けない事。 適切な言葉で表現する事。 その為に言葉や表現方法を増やす事。

中途半端に残さない

相手にボールを投げ切る。仕事は完了するまでやり切る。中途半端な状態で手元に残すと、いつまで経っても仕事は終わらない。

ミスリード

間違った情報は判断を誤らせる。情報を提供する時、受け取る時、どちらの時もその精度を検証しなければならない。また、検証する術を持っておく必要ある。