社会

民主主義

民主主義は権力志向者達の限り無い欲望を抑止する事が出来る。

改革

一人で改革は出来ない。多くの賛同者がいてこそ改革が出来る。多くの賛同者を得るには信頼されなければならない。信頼は粘り強く地道に努力する者こそ得られる。

政治家に望む事

政治家には、自国をどのような国にしたいのかという志と国民の幸せが自分の双肩にかかっているという責任感を持って頂きたい。

真面目な人達

世の中には、要領か良くて、狡猾な人間が沢山いる。真面目な人間はそんな奴らに責任を負わされて損をする。騙されても騙す人間には成りたく無いと清廉に生きるか、騙されまいと身を守る術を身に付けるか、真面目を捨てて自分も狡く生きるかは自由だ。

希望が持てる社会

東大が授業料の免除枠を広げた。能力があっても、勉強がしたくても、経済的な理由で大学に行けない人達にとっては希望が持てる配慮だ。経済格差が広がる中で、社会的責任を持つ者は、人々が希望を持てる社会を築く為に貢献すべきである。その行為は自らを為…

仮想世界

仮想世界は人間が運営している故に次元の異なるリアルと言える。

仮想世界

仮想世界なら失敗してもやり直せる。仮想世界なら好きな事ができる。仮想世界なら成りたい者に成れる。現実世界では辛い事が多過ぎるからね。でも、辛い事があるから、良い事があると嬉しいと思う。思い通りに成らないから、少しだけ思い通りに成ると気分が…

駄目なリーダ

自分の都合や面子を優先する。 取るべき政策の優先順位がわかっていない。 庶民の生活を知らない。痛みもわからない。 問題を放置する。 柵に捕らわれ、勝つ為の体制を取らない。

社会問題が起きると

社会問題が起きると仕事が増える。

平和を維持する

我々は、偶々平和な国、平和な時代に生まれた。この平和は先人の犠牲によってもたらされたものであり、我々が努力して獲得したものではない。我々は、譲り受けたこの平和を後世のためにも維持し、世界に広げなければならない。

一人では生きて行けない

豊かな時代にいると、誰に頼らなくても生きて行けるような錯覚に陥る。しかし、改めて身の回りを見渡すと自分で作ったものなどほとんどない。自分で稼いで買ったものだから、自力で生きていると言うかも知れないが、お金を稼ぐにしても会社や顧客、仕入先等…

バランスの良い政策を

一部の階層だけが極端に良い思いをするような政策ではなく、多くの人々が僅かながらも幸せな気持ちになれるようなバランスの良い政策を望む。

偽計取引

偽計取引とは、虚偽の説明で顧客や投資家を欺いて利益を得ることであり、証券取引法で禁止されている。世の中の広告宣伝には顧客にとって有利なことを大きく表現し、それが成立するための条件を小さく表現しているものがある。これは一応虚偽の説明ではない…

コンプライアンスプログラム

法令だけでなく、倫理、社会通念に従い、正しい活動をしなければ、企業や個人の存続が難しい社会に変化している。これまで許されてきたことも許されなくなっている。古い価値観は今すぐ捨てた方が良い。

考えない者は

考える者に支配される。

指導者

想像力のない人間、思いやりのない人間には、指導者になる資格がない。

国際競争力

この国は国際的な競争力をつけるために数々の改革を行った。その結果、格差社会を生み出した。果たしてこれで競争力がつくのだろうか。無駄を無くすことにより、国の借金を減らすという点では評価できるが、そのしわ寄せを弱者に回すというのはいただけない…

正義

理不尽なことをした人間を庇う人間は、同じく理不尽なことをしていると言ってもよい。それは最早正義とは言えない。

敵対するよりも

国際社会でも囚人のジレンマのような状況があり得る。互いに協調し合えば、利得は少ないものの、損害はない。一方相手を裏切れば、利得は多いが、互いに裏切ったときの損害は大きい。これを国際社会に当てはめると、前者は協力関係であり、後者は敵対関係で…

偽装

世の中偽装ばかり。人を騙してでも得をしようとする。偽装が暴かれたとき、徹底的に処罰すべきである。絶対に放置すべきでない。真っ当に生き、地道に努力する人が報われる世の中にしなければ、良い社会にはならないと思う。

株ブーム

巷の書店ではデイトレの本がところ狭しと置かれている。数十万円で何千万円、何億円稼いだ、等という魅力的な書名がいっぱい並んでいる。勉強すれば、本当に儲かるのだろうが、多分やらない。当たり前のことだが、損をするリスクもある。そのリスクを取るに…

日本が忘れてはならないこと

今日の日本を築き上げたのは、自らの生産物に対してあくなき品質を追い求めたから。それができたのも、日本人が勤勉であったからである。品質はブランドに不可欠な要素である。日本ブランドを守るためにも、国家を維持するためにも、日本人は真面目にコツコ…

下流階級

努力したくない、面倒なこともしたくない、下流階級でもいい、という人がいる。上流階級に上がりたいと思っても、チャンスがなかったり、能力がなかったりして、上がれない人もいる。前者は納得して、下流階級に甘んじているが、後者は努力して、自分がおか…

弱者を犠牲にする社会

今、日本は、弱者を犠牲にして、強者だけが幸せになれる社会を目指している。小さな政府、合理化、リストラとはそういうことである。弱肉強食が自然の摂理だと言っても、それを乗り越えて良い社会にするのが人間の英知ではないか。所詮人間も動物だと諦めず…

賢い国民になろう

先日の衆議院選挙における小泉自民党の大勝利は日本人愚民化政策の成果のひとつである。ものを考えない国民を一人でも増やせば、今回のように見掛け上の格好良さだけで国民を動かすことができる。マスコミも一部の政治家を戦国武将に例えて英雄のように仕立…

街で出会う嫌なこと

・歩きタバコ。 ・禁煙場所の喫煙。 ・食事中のタバコの煙。 ・電車内で股を大きく開いて座る人。 ・電車内で足を組んで、靴底をこちらに向ける人。 ・電車の扉の前で出入りの邪魔になっているのに退かない人。 ・改札の前で定期や切符を探し出す人。 今はこ…

公徳心

気のせいか、公徳心のある人が減っているように思う。例えばエレベーター。先に乗った人が自分の行きたい階のボタンを押して、さっさと奥へ行ってしまう。何故自分が他人のために開くボタンを押してやらなきゃならないんだと言いたげな態度だ。特におやじが…